(内定者向け)オンラインビジネスゲーム研修
〜チームの一員として仕事の進め方を学ぶ

本研修では内定者の方を対象に、オンラインでのビジネスゲームを通じて、チームワークの大切さや周囲の人とのコミュニケーションの取り方について学んでいただきます。Zoomのホワイトボード機能を使用することで、オンラインでもメンバーと協力しながらゲームに取り組んでいただけるように設計しています。
入社までに内定者が感じがちな不安を払拭し、社会人として順調なスタートをきれるように促すことのできるプログラムです。
テーマ概要
- 対象職種
- 新人
- 受講定員
- 〜20名
- 研修日数
- 半日
- 特記事項
-
- 本研修はZoomでの実施を想定しております。
- PC、マウスのご準備をお願いいたします。(ビジネスゲームの内容上、スマートフォン・タブレット端末での受講は不可)
カリキュラム一例
項目 | 内容 |
---|---|
1.アイスブレイク
2.ビジネスで求められる「チームワーク」
3.ゲーム 理想のマイホームを描く
4.まとめ |
(1)ホワイトボード機能を使ってみよう ! ホワイトボード機能とは:参加者同士で書き込むことのできるオンライン上のホワイトボード機能 ⇒グループメンバーとともに成果物をともにつくることが可能です本節ではホワイトボードで使用できる編集機能をレクチャーします (2)ホワイトボードで「チームの旗」を作ろう 【ワーク①】チームメンバーの共通点を見つけ、チーム名をつける 【ワーク②】考えたチーム名を”チームの旗”として表現する
【ワーク】これまでのチームで活動した経験(サークル活動・ゼミなど)を振り返り、苦労したこと・上手くいかなかったことを共有する (1)チームとは? (2)チームワークが発揮される段階 (3)チームワークを発揮するためのポイント (4)チームワークを発揮するためのコミュニケーション
詳細はPDF資料をご参照ください
【ワーク】ゲームでの自分の行動を振り返り、入社後チームワークを発揮して活躍するために何を実践していくのか宣言する |
項目 | |
---|---|
内容 |
項目 |
1.アイスブレイク
2.ビジネスで求められる「チームワーク」
3.ゲーム 理想のマイホームを描く
4.まとめ |
---|---|
内容 | (1)ホワイトボード機能を使ってみよう ! ホワイトボード機能とは:参加者同士で書き込むことのできるオンライン上のホワイトボード機能 ⇒グループメンバーとともに成果物をともにつくることが可能です本節ではホワイトボードで使用できる編集機能をレクチャーします (2)ホワイトボードで「チームの旗」を作ろう 【ワーク①】チームメンバーの共通点を見つけ、チーム名をつける 【ワーク②】考えたチーム名を”チームの旗”として表現する
【ワーク】これまでのチームで活動した経験(サークル活動・ゼミなど)を振り返り、苦労したこと・上手くいかなかったことを共有する (1)チームとは? (2)チームワークが発揮される段階 (3)チームワークを発揮するためのポイント (4)チームワークを発揮するためのコミュニケーション
詳細はPDF資料をご参照ください
【ワーク】ゲームでの自分の行動を振り返り、入社後チームワークを発揮して活躍するために何を実践していくのか宣言する |
こんな人におすすめ
- 内定者、新入社員・新社会人
- 会社に上手く馴染めるか不安な方
- チームのメンバーとして入社後活躍したい方
研修を受講するメリット
-
オンラインで実践的にコミュニケーションのポイントや仕事の進め方について学ぶ
「新入社員を対象に、ビジネスゲーム研修をオンラインで実施したい」「内定者に対して、入社前にオンラインで楽しく学べる研修を実施したい」などの声を受け、開発いたしました。Zoomのホワイトボードの機能を使うことで、オンラインでもメンバーで協力して一つのものを作り上げるという経験を積むことができます。実践的にコミュニケーションのポイントや仕事の進め方について学ばせたいという方におすすめの研修です。
Copyright © Insource Co., Ltd. All rights reserved.
受講者の声
他の内定者とは初対面だったが、研修のゲームを通じてコミュニケーションを取ることができ、社会人として必要になるスキルを身につけられた。今後は同期として、一緒に成長していきたいと思う。
研修で学んだホウレンソウや、チームで意見を出し合い尊重することを活かす。自分から意見を発信することを心掛ける。