【4時間】問題解決研修 基礎編

〜8ステップと考え方~

本研修では「あるべき姿を置き、現状分析し、要因を掘り下げる」トヨタ流問題解決8ステップの全体像を理解するとともに、各ステップの概要と考え方のポイントを、短時間で効率的にお伝えします。

テーマ概要

対象職種
全職層
受講定員
〜20名
研修日数
半日(4時間)

カリキュラム一例

項目 内容

はじめに

 

 

 

Step1「問題の明確化」
Step2「現状把握」
Step3「目標設定」
Step4「要因解析」
Step5「対策立案」
Step6「対策実行」
Step7「効果の確認・評価」
Step8「標準化と維持管理」

・研修の目的
・トヨタ流問題解決5つのこだわり
・問題解決の8ステップ

 

8ステップの概要と
考え方のポイントを学ぶ

項目
内容
項目

はじめに

 

 

 

Step1「問題の明確化」
Step2「現状把握」
Step3「目標設定」
Step4「要因解析」
Step5「対策立案」
Step6「対策実行」
Step7「効果の確認・評価」
Step8「標準化と維持管理」

内容

・研修の目的
・トヨタ流問題解決5つのこだわり
・問題解決の8ステップ

 

8ステップの概要と
考え方のポイントを学ぶ

こんな人におすすめ

  • トヨタ流問題解決の考えかた、進めかたを知りたい方
  • 有効で一貫性のある問題解決手法を社内導入し、成長し続けられる組織を目指したい方
  • 主体的に仕事に取り組む社員を育成し、カイゼン風土を醸成したい組織

研修を受講するメリット

  • トヨタ流問題解決手法を知りたい

    「問題解決の8ステップ」は問題の大きさや性質を問わず、問題解決を可能にするトヨタ独自の手法です。ビジネスでは、自社に何らかの課題があると漠然と感じていながら、その課題がつかめず解決にいたらないことも多くあります。本研修では、8ステップの概要と考え方のポイントを半日間(4時間)のダイジェスト版で学びます。

受講者の声

  • 事例が身近な問題でわかりやすかった。

  • 現状分析や要因解析を用いて業務効率化に活かしていきたい。

  • 職場の問題を自責ではなく、他責で考えてしまっていた自分に気がついた。