自工程完結シリーズ 全4コース

「手戻りが多く、スケジュールどおりに業務が進まない」「ムダな仕事が多いように感じている」など、仕事の進め方に課題を感じている企業や部署は多いのではないでしょうか。誰もが良い仕事をしたいと思っているのに、なぜかうまくいかない。一人ひとりは努力しているのに、全体の生産性が上がらない。こうした矛盾の解決に役立つのが、トヨタ流カイゼン(自工程完結)の考え方です。
「①段取りを重視した仕事の進め方研修/業務指示」「➁業務改廃」「③プロセス改善」「④再発防止」の4つの研修プログラムをご提供しております。
テーマ概要
- 特記事項
-
- 一部、組み合わせも可
但し、「①段取りを重視した仕事の進め方研修」は受講必須
カリキュラム一例
項目 | 内容 |
---|---|
詳しいカリキュラムはページ下部「この研修の資料をみる」よりご確認ください |
|
項目 | 詳しいカリキュラムはページ下部「この研修の資料をみる」よりご確認ください |
---|---|
内容 |
項目 | |
---|---|
内容 |
研修を受講するメリット
-
トヨタ流カイゼン(自工程完結)研修で得られる効果
トヨタ流カイゼン(自工程完結)研修を受けた方は、日々の業務でさまざまな効果を実感しています。
・自工程完結の考え方がわかる
・すみやかな意思決定に必要な考え方を習得できる
・「資料作成のやり直し」など、業務の手戻りを発生させない方法が身につく
・部下への業務指示の仕方がわかる
・失敗の改善策を立てられるようになる
・効率的・効果的に仕事を進めるための業務改善アプローチの手順とポイントがわかる
・演習を通して、職場での実践方法を習得できる
受講者の声
「自工程完結」の考え方を知り、資料作成やデータ収集のやり方が改善された。
業務を開始する前に必要な確認をすることで、手戻りが発生しなくなることがわかった。
目的、目標、手段を明確にすることの重要性がわかった。
業務に対して普段感じていた「ムリ・ムダ・ムラ」を上司と共有できて有意義だった。