手描きPOP研修

来店されたお客様への「心からのおもてなしの気持ち」を手で描く温かみのあるPOPで表現できるようにする研修です。ブラックボードPOP制作の基本(文字の書き方~原稿案づくり~POP作成)を習得します。

テーマ概要

対象職種
フロア職
受講定員
〜20名
研修日数
半日(4時間)

カリキュラム一例

項目 内容

事前課題:テキスト(20ページ程度)を予めお読みいただきます

■ブラックボード・ペン等の教材文具一式は貴社にてご手配ください

 

1.<理論編> POPを描く前に大切なこと(講義)

 

2.<実践編> 手描きPOPの基本

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3.POP制作

 

 

 

 

 

 

 

 

(1)マーカーペンの正しい使い方、描き方

(2)基本ストローク練習~丸ペンの使い方

(数字・カタカナ・ひらがな・漢字トレース→単語)

(3)POPで使うキャッチコピーの考え方

(どのように作ると良いかなど、原稿のまとめ方)

(4)POPのレイアウトについて

(5)イラストの基本

(簡単な車・人の顔・季節のカット等)

 

テーマ車種「〇〇」、クルマ関連サービスPOP他

<例> A2サイズ ブラックボード使用

※テーマは事前にご相談の上、決定いたします

項目
内容
項目

事前課題:テキスト(20ページ程度)を予めお読みいただきます

■ブラックボード・ペン等の教材文具一式は貴社にてご手配ください

 

1.<理論編> POPを描く前に大切なこと(講義)

 

2.<実践編> 手描きPOPの基本

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3.POP制作

内容

 

 

 

 

 

 

 

 

(1)マーカーペンの正しい使い方、描き方

(2)基本ストローク練習~丸ペンの使い方

(数字・カタカナ・ひらがな・漢字トレース→単語)

(3)POPで使うキャッチコピーの考え方

(どのように作ると良いかなど、原稿のまとめ方)

(4)POPのレイアウトについて

(5)イラストの基本

(簡単な車・人の顔・季節のカット等)

 

テーマ車種「〇〇」、クルマ関連サービスPOP他

<例> A2サイズ ブラックボード使用

※テーマは事前にご相談の上、決定いたします

ご質問やご相談だけでも構いません。
まずはお気軽にお問合せください。